※不特定多数の来場者がいらっしゃる事や高齢者の方のご観覧もある事に配慮し、全員マスク着用で演技も行います。
当日の流れ
1階音楽室集合(13:10~13:20大会クラス、13:20~13:25プチクラス・リトルクラス)
ユニフォーム(インナー有り)着用で、トイレを済ませて集合をお願いします。
※プチクラス・リトルクラスの方は本番用のポンポンのみを持って、そのまま演技ができる状態での集合をお願いします。
※早く来館し過ぎると、公民館受付付近が混雑してしまいますので、ご配慮お願いします。
13:40【第1部】演技開始
できるだけ、プチクラス・リトルクラス・大会クラスは小学2年生以下のご家族やお友達のご観覧でお願いします。(姉妹の方は上のお子様の方でお願いします。)
14:10~14:20観客入れ替え
14:20【第2部】演技開始
できるだけ、大会クラス小学3年生以上のご家族やお友達のご観覧でお願いします。
※【第1部】【第2部】とも同じ内容の演技になります。
※観客数に制限(146名)がありますので、分散観覧にご協力をお願いします。
※当日、立ち見は禁止のようです。ビデオ撮影される方は自席での撮影をお願いします。
15:00までに音楽室を退出
プチクラス・リトルクラスの方はは演技終了後、保護者の方と行動をお願いします。
大会クラスは音楽室へ戻り、荷物を持って退出。
当日、雨が降っていなければ1階トイレ側の出入り口から外へ出て、芝生のあたりで集合写真を撮って解散になります。
服装・持ち物
ユニフォーム(インナー有り)、リボン、本番用のポンポン、練習用シューズ、水筒。
大会クラスの方は、大会同様のヘアメイク、靴下もくるぶし丈の白でお願いします。
(プチクラス・リトルクラスの皆様もお子様が嫌がらなければヘアメイクをしてみて下さい。)
お休みします。申し訳ありません。